忍者ブログ
管理人の日々徒然&ジャンルごった煮二次創作SSアリ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

広島県も緊急事態宣言下となってしまい、行動制限というかほぼ会社との往復と食料と生活必需品の買い物以外は外に出てない生活をしている。
食料と生活必需品は会社帰りに買って帰るので、休日は一歩も出てない状況。

しかし、実家に帰省していなかったにもかかわらず、実家のほうもGW以降に感染者が毎日のように出ている始末。
だから田舎に帰省するのをやめろよ、と思っていたり。
田舎はな! 人口が少ないからいいだろうとか思ってる人もいるだろうけど、病院が少ないのよ!
大都市のように、入院設備がある大病院なんて一つか二つしかないんだよ!
感染者が続出したら、アップアップになるに違いないじゃないのよ!
なんかそういう考えなしの行動をするヤツがいるかと思うと腹立つわ。

私なんて、できることなら家に引きこもりたいというのに、食品関係の会社にいるために毎日仕事だよ!
まあ、そのおかげで仕事なくて給料もらえないとか、そういう事態にだけはなってないので、その点はありがたいとは思ってるけども。

もう毎日の楽しみが、ネットで漫画読むとか録画したアニメを見るとかしかない。
私の場合、それでストレス発散できるのでいいんだけども。
元々インドア派だしね。

そして今年の9月に「テイルズオブアライズ」と「英雄伝説 黎の軌跡」と両方発売だよ(涙)
マジかよ。
嬉しいと困ったと両方なんだけど!
9月初めと月末だから、多少のズレはあるんだけども。
とりあえず、先に発売される「テイルズオブアライズ」を先にクリアしてから「黎の軌跡」だよね。
「黎」の発売前に連休あるから、そこで怒涛のクリアを目指さなければならないかも。
それにしても、「黎」の主人公のキャラデを見てからずっと思ってたんだけど、CVが発表される前はイメージ的に小野大輔氏っぽいよな~、このキャラだと。
と思ってたら、ホントに小野大輔氏になってた(汗)びっくりした。
しかも年齢が高めじゃん!と思ったんだけど、ゲーム開始時点の時代からするとエステル、ロイド、リィンと同年代あたりになるみたい。
そういうことか~と。

拍手

PR
新型コロナウイルスの感染予防のため、今年も帰省することかなわず。

帰省してもいいんだけど、私が帰省して「あそこの娘が帰ってきてたらしい」とか噂されて、しかも感染者とか出たら私が原因じゃなくてもアレコレと言われそうなので。
田舎って怖いんだよ~、そういうの。

田舎に住んでない人にはわからないだろうけど。

本当にド田舎なんだ。日本でも指折りの過疎地域で、若者よりも年寄りが多いと思われる土地だから。
一応実家の両親に確認したら、実家の周辺でも他所から帰省してくるっていうところは、そうないみたい。
自家用車があればな~と思う。
少なくとも移動で三密にならなければなんとかなるんだろうけども。

私が一番心配なのは移動途中のこと。
JRか市電で移動してさらに高速バスに乗らなきゃならんので、それが怖い。
だからというわけではないけど、いまさらだけど仕事とか買い物では原付バイクに乗って移動しててよかったと思うし。

買い物でも近所のスーパーとかへ行くだけで、しかも夜の8時すぎくらいに行くし(苦笑)
ちょうど帰宅時間は買い物で込み合う時間なので、それを避けてるともいうけど。
近所に24時間営業のスーパーがあって助かってる。


今年もGWは家で巣ごもりだな。
広島市は緊急事態宣言はないけど、自粛自粛!
まあ、そもそも自分自身がアウトドア人間ではないので。
完全なインドア派だもんな~。
食料とか生活必需品さえあれば、何日間でも家の中にいられる(笑)

ただ、それだと体に悪いから外に出て体を動かそうと思うだけで、家にいていいと言われたら喜んで何日でも籠る。


とりあえず、今年も自宅にいる。
ミシンとか使って何か作ろうかと思ったんだけど、今のところ特に作りたいものがないし。
エコバッグ作りすぎた。4枚くらい作った。
マスクも作ったし、あとはクッションカバーくらいかな。

昨年は、ちょうど「FF7リメイク」が出たばっかりだったから、ずっとプレイしてたんだけどもね~。
今年は「TOGf」をPS3でやり直そうかと。
中古ソフトを買いなおしたので(苦笑)

というのも、今年9月9日に、「テイルズオブアライズ」が発売なので!
そろそろテイルズシリーズの操作にやりなれておこうかと。
「アライズ」は「ベルセリア」よりいいものであることに期待している。
「ゼスティリア」が結局クリアできなくて、というか、クリアする気が失せたというやつで「ベルセリア」もヤル気にならなかったんだけど、「アライズ」には期待してる。
やっぱりテイルズシリーズは男女の主人公でないとな!
「エクシリア」あたりから、そういう路線から微妙にはずれはじめて、なんとなく好きじゃない展開の作品が続いてたので、今度こそはと思う。
一番人気なのは「テイルズオブヴェスペリア」なんだけど、私は「テイルズオブグレイセス」なんだよね~。キャラクターも好きだし。終わり方もスッキリしてて好き。
「シンフォニア」も好きなんだけど、総合的には「グレイセス」なんだよ。私としては。
だからPS4に移植してくれないかとすら思ってるんだが。

拍手

世間では新型コロナウイルス感染の話ばかりでイヤになります。
といっても、人命にかかわる事態になるかもしれないことなので、国民への注意喚起は必要だよね。
私の周りでは感染したとかいう話は一切聞かないけど、感染予防はやってます。
なにしろ食品を扱う会社なので。


話変わって春のアニメ新番をぼちぼち見ている。
一番楽しみにしていた「聖女の魔力は万能です」はよかった!
アニメのキャラデもよかったし、声優陣もいいしでこれからも楽しみ!
「京都寺町三条のホームズ」のようなキャラデが気に入らなくてアニメを見る気が失せたときとは違ってよかった。原作小説が大好きでアニメ化をすごく楽しみにしてただけに、アニメを見てガッカリしたときの失望感はハンパなかった。こきおろすつもりはないんだけど、どうにも納得いかないアニメ作品だったので、「聖女」のほうがアニメ見るまでビクビクしてた(苦笑)
明日(というか今夜?)の団長さんの登場(前回も出てたけど)が楽しみだ!櫻井さんの声で頭の中のイメージを定着させなければ!
国王陛下はいったいどなたが演じられるのだろうか。私の希望としては堀内賢雄氏なんだが。
イメージがね、あの方の声なのよ。私的に。

「転スラ日記」面白いよな~。
日常のほのぼのした感じが安心して見ていられる。
なろうさんのほうで原作小説は一応完読してるので、ある程度の流れは把握してるんだが。
書籍版はまったく読んでないのでわからん。

あとのアニメもぼちぼちと見ていく。
期待以上に面白かったのは、「ヒゲを剃る。そして女子高生を拾う。」かな?
原作小説を知らないので、少年漫画っぽいラブコメになると思ってたんだけど、違った。
人間ドラマがなかなかに面白い。


あと信じられない情報を見た。
2022年になんと「閃の軌跡」がアニメ化だと!?
マジか。
見れればいいな~。頼むからBSで放送してくれ。それなら見れるから。
「黎の軌跡」の発売も楽しみにしてる。
今年発売なんかな?どうだろう?

テイルズオブシリーズの最新作「テイルオブアライズ」はまだ何の情報もないのだろうか。
「ベルセリア」はなんとなく面白くなさそうと思っていまだにプレイしてないんだけど、「アライズ」はテイルズの初心に還るような作品になってほしい。
「TOX」あたりからだんだんと私好みのゲーム展開にならないし、キャラもなんとなく好きじゃなくてやる気が失せてたので。
一番好きなのは「TOV」なんだけど、プレイする面白さという点では「TOGf」なんだよな~。
終わり方もスッキリハッキリしててよかったので。
PS4に移植してほしいくらい。

拍手

「半妖の夜叉姫」は予想通り続いたか。
2クール目が始まったあたりで、これって終わらんだろ。続きあるだろ。
と思ってた。

相変わらず殺生丸は殺生丸だな~と思っていたり、最後にとわに渡したのは天生牙だろ。
刃が折れても、とわならできると思ってんな~とか。

とりあえず、第二期楽しみ。
「犬夜叉」という原作がありきだったとしても、アニメオリジナル作品なだけに純粋に楽しんでる。

拍手

「聖女の魔力は万能です」アニメが見れる!
BSで放送されるらしい。
やった!
やったよ!
録画必須。


この前書いてたんだけども、ピッコマで連載されてる韓国漫画「ある継母のメルヘン」のコミックが日本でも発売されるらしい!
5月1日発売だそうで!
やった~~~!
絶対に買う。
なんといっても絵が綺麗。
作品の雰囲気にあってると思うし、なんといってもノラがカッコいい。
ジェレミーも好きなんだけど、やっぱりノラ推しで。
テオバルトは好かん。
最初からイメージがよくなかった。
「え、やだ。なにこの子。もしこの子とシュリ―(主人公)がくっつくようなら、もう読まんぞ」
と思ってたんだけど、最終的にシュリ―と結婚するのはノラだった。よかったぁ!
ていうか、テオバルトは性格悪っ!つか、腹黒?悪い意味での腹黒だ。まあだから最終的には廃太子になるわけだが。
ジェレミーとノラはいい子です。将来的には長身美形になるらしいし。


今月は「捨てられた皇妃」5巻が発売されたので買いに行ったんだけども、他にもピッコマで連載されてる韓国漫画が4冊(?)出てた。
え、マジかと思った。まあ、他のコミックはWebで読めればいいと思ったから、単行本までは買うつもりはなかったけど。
フロースコミックの発売予定がどこで発表されるのかわからないので、どこを調べればいいんだ?

しかし、韓国漫画のコミックの日本語版の発売基準はどうなってるの?
人気が高い作品だからとかじゃないのか?
6月には「悪役の救い手」の1巻が発売されるとかって出てたけど。
う~む。
他の情報が手に入らない。

拍手


Template by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]