管理人の日々徒然&ジャンルごった煮二次創作SSアリ
それほど興味はない(申し訳ない)
一応見るけど。
バレーボールと、バスケットボールくらいか、まともに見るのは。
今日、「86-エイティシックスー」のBDが届いた!
特典小説が目当てだったともいう。
「レジーナ☆レーナ」最高!
面白かったー!
これってBD4巻まで続くんだろうな。
エイティシックスが守護精霊なんだね。
よかった。レーナのところにシンが来たよ!
そっかー、守護精霊でも透けて見える下着は気になるのね(笑)
とかシンレナ目線で読んでしまうわ。
BD2巻では表紙が犬耳のシンっぽいんで、みんなああいう感じかな。
カイエとクジョーとハルトとダイヤが登場してくれて嬉しい!
ここ数日、「86」の二次創作SSをUPするためにブログをいじりまくった。
というか、過去ログを削除しまくったともいう。
二次創作SS以外は必要なものだけ残してる状態。
あとここ数か月以内の過去ログくらいか。
うっかり忘れてたんだよな~。過去ログはあまり残しておきたくないのに、ずっとさぼってたともいう。
でも「86」の二次創作をしばらくUPすることになると思うので、整理整頓は必要だと思って。
また数日中に「86」二次創作SSUPします。
一応見るけど。
バレーボールと、バスケットボールくらいか、まともに見るのは。
今日、「86-エイティシックスー」のBDが届いた!
特典小説が目当てだったともいう。
「レジーナ☆レーナ」最高!
面白かったー!
これってBD4巻まで続くんだろうな。
エイティシックスが守護精霊なんだね。
よかった。レーナのところにシンが来たよ!
そっかー、守護精霊でも透けて見える下着は気になるのね(笑)
とかシンレナ目線で読んでしまうわ。
BD2巻では表紙が犬耳のシンっぽいんで、みんなああいう感じかな。
カイエとクジョーとハルトとダイヤが登場してくれて嬉しい!
ここ数日、「86」の二次創作SSをUPするためにブログをいじりまくった。
というか、過去ログを削除しまくったともいう。
二次創作SS以外は必要なものだけ残してる状態。
あとここ数か月以内の過去ログくらいか。
うっかり忘れてたんだよな~。過去ログはあまり残しておきたくないのに、ずっとさぼってたともいう。
でも「86」の二次創作をしばらくUPすることになると思うので、整理整頓は必要だと思って。
また数日中に「86」二次創作SSUPします。
PR
昔からなんだが、暑いのが苦手で……
夏生まれだというのにね。
というか、子どものころよりも気温が高いのも原因では?
私が子どものころなんて、日中の気温が30度前後が普通で、気温が高くても32度くらいだったような気がするんだが。
朝とか夜も気温が下がって涼しいくらいだったし。
今では実家でも夜にはエアコンの冷房かけないと寝れないくらいに暑いからな(汗)
そもそも、実家でもエアコンつけたのなんて20年くらい前からじゃないか?
それまで扇風機だけだった。
今ではすっかりエアコンの冷房なしでは眠れないくらいに夜も暑いし。
そして仕事をしている平日は、冷房のないところで仕事をしているせいで汗だくになっているので、日曜日くらいは一日中冷房が効いてるところにいて、汗の一滴もかきたくない。
ここ数年はそんな状態で夏をやり過ごしてる。
映画も見たいんだけどな~。
「ゴジラVSコング」と「竜とそばかすの姫」を見たいんだけど、今だ見れてない。
本当は今日見に行こうかと思ってたんだけど、暑さのせいで面倒くさくなった。
むしろ来週見に行ったほうがよくないか?
よく考えたら1日でシネマデーだぞ。値段安くなるんじゃない?(今気づいた)
よかった。今日行かなくて。
来週、気力があったら行ってくる。
それはそうと、7月からの夏アニメもある程度見終わった。
今期はなんというか、期待していた作品がそれほどではなくて、期待してなかったほうが面白かった。
私的にって話で。
「魔法科高校の優等生」
「現実主義者の王国再建記」
「月が導く異世界道中」
「精霊幻想記」
「乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…X」
以上は面白かった。
特に「月が導く異世界道中」が予想外に面白かった。
きっと自分好みではないだろうな~と思ってたんだけど、内容を知らなかったので、改めてアニメで見てみるとすごく面白い。
上に書いてないんだけど、転スラはもう面白いってわかってるのであえて書いてないから。
「ヴァニタスの手記」は思ってたのとちょっと違った。ストーリーを知らなかったので、アニメを見てみようと思ってたんだけど、期待してたよりは………って話で。
好きな人にはごめんなさいって話だ。私的には好きじゃない作品だった。
主人公の中の人は花江さんだというのに、「月が導く異世界道中」と「ヴァニタスの手記」とで何故こうも違う結果になるのか。
どっちもキャラ的には声もあってるのにねー。
それにしてもちょっとショックだったのが、「盾の勇者の成り上がり」の第二期が来年4月に延期になったこと。大人の事情……そうすか。
まあ、10月からの秋アニメといえば、もう全国的には「鬼滅の刃」が一番の話題になるんだろうね。うん、見るよ~。見るけど、私、それほど圧倒的に鬼滅ファンてわけではないので。
むしろ「86ーエイティシックスー」を座して待つよ。
それまでに「テイルズオブアライズ」と「黎の軌跡」をクリアするけど。
というか、「黎の軌跡」のクリアは絶対に間に合わないけど(笑)
夏生まれだというのにね。
というか、子どものころよりも気温が高いのも原因では?
私が子どものころなんて、日中の気温が30度前後が普通で、気温が高くても32度くらいだったような気がするんだが。
朝とか夜も気温が下がって涼しいくらいだったし。
今では実家でも夜にはエアコンの冷房かけないと寝れないくらいに暑いからな(汗)
そもそも、実家でもエアコンつけたのなんて20年くらい前からじゃないか?
それまで扇風機だけだった。
今ではすっかりエアコンの冷房なしでは眠れないくらいに夜も暑いし。
そして仕事をしている平日は、冷房のないところで仕事をしているせいで汗だくになっているので、日曜日くらいは一日中冷房が効いてるところにいて、汗の一滴もかきたくない。
ここ数年はそんな状態で夏をやり過ごしてる。
映画も見たいんだけどな~。
「ゴジラVSコング」と「竜とそばかすの姫」を見たいんだけど、今だ見れてない。
本当は今日見に行こうかと思ってたんだけど、暑さのせいで面倒くさくなった。
むしろ来週見に行ったほうがよくないか?
よく考えたら1日でシネマデーだぞ。値段安くなるんじゃない?(今気づいた)
よかった。今日行かなくて。
来週、気力があったら行ってくる。
それはそうと、7月からの夏アニメもある程度見終わった。
今期はなんというか、期待していた作品がそれほどではなくて、期待してなかったほうが面白かった。
私的にって話で。
「魔法科高校の優等生」
「現実主義者の王国再建記」
「月が導く異世界道中」
「精霊幻想記」
「乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…X」
以上は面白かった。
特に「月が導く異世界道中」が予想外に面白かった。
きっと自分好みではないだろうな~と思ってたんだけど、内容を知らなかったので、改めてアニメで見てみるとすごく面白い。
上に書いてないんだけど、転スラはもう面白いってわかってるのであえて書いてないから。
「ヴァニタスの手記」は思ってたのとちょっと違った。ストーリーを知らなかったので、アニメを見てみようと思ってたんだけど、期待してたよりは………って話で。
好きな人にはごめんなさいって話だ。私的には好きじゃない作品だった。
主人公の中の人は花江さんだというのに、「月が導く異世界道中」と「ヴァニタスの手記」とで何故こうも違う結果になるのか。
どっちもキャラ的には声もあってるのにねー。
それにしてもちょっとショックだったのが、「盾の勇者の成り上がり」の第二期が来年4月に延期になったこと。大人の事情……そうすか。
まあ、10月からの秋アニメといえば、もう全国的には「鬼滅の刃」が一番の話題になるんだろうね。うん、見るよ~。見るけど、私、それほど圧倒的に鬼滅ファンてわけではないので。
むしろ「86ーエイティシックスー」を座して待つよ。
それまでに「テイルズオブアライズ」と「黎の軌跡」をクリアするけど。
というか、「黎の軌跡」のクリアは絶対に間に合わないけど(笑)
世間では新型コロナウイルス感染の話ばかりでイヤになります。
といっても、人命にかかわる事態になるかもしれないことなので、国民への注意喚起は必要だよね。
私の周りでは感染したとかいう話は一切聞かないけど、感染予防はやってます。
なにしろ食品を扱う会社なので。
話変わって春のアニメ新番をぼちぼち見ている。
一番楽しみにしていた「聖女の魔力は万能です」はよかった!
アニメのキャラデもよかったし、声優陣もいいしでこれからも楽しみ!
「京都寺町三条のホームズ」のようなキャラデが気に入らなくてアニメを見る気が失せたときとは違ってよかった。原作小説が大好きでアニメ化をすごく楽しみにしてただけに、アニメを見てガッカリしたときの失望感はハンパなかった。こきおろすつもりはないんだけど、どうにも納得いかないアニメ作品だったので、「聖女」のほうがアニメ見るまでビクビクしてた(苦笑)
明日(というか今夜?)の団長さんの登場(前回も出てたけど)が楽しみだ!櫻井さんの声で頭の中のイメージを定着させなければ!
国王陛下はいったいどなたが演じられるのだろうか。私の希望としては堀内賢雄氏なんだが。
イメージがね、あの方の声なのよ。私的に。
「転スラ日記」面白いよな~。
日常のほのぼのした感じが安心して見ていられる。
なろうさんのほうで原作小説は一応完読してるので、ある程度の流れは把握してるんだが。
書籍版はまったく読んでないのでわからん。
あとのアニメもぼちぼちと見ていく。
期待以上に面白かったのは、「ヒゲを剃る。そして女子高生を拾う。」かな?
原作小説を知らないので、少年漫画っぽいラブコメになると思ってたんだけど、違った。
人間ドラマがなかなかに面白い。
あと信じられない情報を見た。
2022年になんと「閃の軌跡」がアニメ化だと!?
マジか。
見れればいいな~。頼むからBSで放送してくれ。それなら見れるから。
「黎の軌跡」の発売も楽しみにしてる。
今年発売なんかな?どうだろう?
テイルズオブシリーズの最新作「テイルオブアライズ」はまだ何の情報もないのだろうか。
「ベルセリア」はなんとなく面白くなさそうと思っていまだにプレイしてないんだけど、「アライズ」はテイルズの初心に還るような作品になってほしい。
「TOX」あたりからだんだんと私好みのゲーム展開にならないし、キャラもなんとなく好きじゃなくてやる気が失せてたので。
一番好きなのは「TOV」なんだけど、プレイする面白さという点では「TOGf」なんだよな~。
終わり方もスッキリハッキリしててよかったので。
PS4に移植してほしいくらい。
といっても、人命にかかわる事態になるかもしれないことなので、国民への注意喚起は必要だよね。
私の周りでは感染したとかいう話は一切聞かないけど、感染予防はやってます。
なにしろ食品を扱う会社なので。
話変わって春のアニメ新番をぼちぼち見ている。
一番楽しみにしていた「聖女の魔力は万能です」はよかった!
アニメのキャラデもよかったし、声優陣もいいしでこれからも楽しみ!
「京都寺町三条のホームズ」のようなキャラデが気に入らなくてアニメを見る気が失せたときとは違ってよかった。原作小説が大好きでアニメ化をすごく楽しみにしてただけに、アニメを見てガッカリしたときの失望感はハンパなかった。こきおろすつもりはないんだけど、どうにも納得いかないアニメ作品だったので、「聖女」のほうがアニメ見るまでビクビクしてた(苦笑)
明日(というか今夜?)の団長さんの登場(前回も出てたけど)が楽しみだ!櫻井さんの声で頭の中のイメージを定着させなければ!
国王陛下はいったいどなたが演じられるのだろうか。私の希望としては堀内賢雄氏なんだが。
イメージがね、あの方の声なのよ。私的に。
「転スラ日記」面白いよな~。
日常のほのぼのした感じが安心して見ていられる。
なろうさんのほうで原作小説は一応完読してるので、ある程度の流れは把握してるんだが。
書籍版はまったく読んでないのでわからん。
あとのアニメもぼちぼちと見ていく。
期待以上に面白かったのは、「ヒゲを剃る。そして女子高生を拾う。」かな?
原作小説を知らないので、少年漫画っぽいラブコメになると思ってたんだけど、違った。
人間ドラマがなかなかに面白い。
あと信じられない情報を見た。
2022年になんと「閃の軌跡」がアニメ化だと!?
マジか。
見れればいいな~。頼むからBSで放送してくれ。それなら見れるから。
「黎の軌跡」の発売も楽しみにしてる。
今年発売なんかな?どうだろう?
テイルズオブシリーズの最新作「テイルオブアライズ」はまだ何の情報もないのだろうか。
「ベルセリア」はなんとなく面白くなさそうと思っていまだにプレイしてないんだけど、「アライズ」はテイルズの初心に還るような作品になってほしい。
「TOX」あたりからだんだんと私好みのゲーム展開にならないし、キャラもなんとなく好きじゃなくてやる気が失せてたので。
一番好きなのは「TOV」なんだけど、プレイする面白さという点では「TOGf」なんだよな~。
終わり方もスッキリハッキリしててよかったので。
PS4に移植してほしいくらい。
「聖女の魔力は万能です」アニメが見れる!
BSで放送されるらしい。
やった!
やったよ!
録画必須。
この前書いてたんだけども、ピッコマで連載されてる韓国漫画「ある継母のメルヘン」のコミックが日本でも発売されるらしい!
5月1日発売だそうで!
やった~~~!
絶対に買う。
なんといっても絵が綺麗。
作品の雰囲気にあってると思うし、なんといってもノラがカッコいい。
ジェレミーも好きなんだけど、やっぱりノラ推しで。
テオバルトは好かん。
最初からイメージがよくなかった。
「え、やだ。なにこの子。もしこの子とシュリ―(主人公)がくっつくようなら、もう読まんぞ」
と思ってたんだけど、最終的にシュリ―と結婚するのはノラだった。よかったぁ!
ていうか、テオバルトは性格悪っ!つか、腹黒?悪い意味での腹黒だ。まあだから最終的には廃太子になるわけだが。
ジェレミーとノラはいい子です。将来的には長身美形になるらしいし。
今月は「捨てられた皇妃」5巻が発売されたので買いに行ったんだけども、他にもピッコマで連載されてる韓国漫画が4冊(?)出てた。
え、マジかと思った。まあ、他のコミックはWebで読めればいいと思ったから、単行本までは買うつもりはなかったけど。
フロースコミックの発売予定がどこで発表されるのかわからないので、どこを調べればいいんだ?
しかし、韓国漫画のコミックの日本語版の発売基準はどうなってるの?
人気が高い作品だからとかじゃないのか?
6月には「悪役の救い手」の1巻が発売されるとかって出てたけど。
う~む。
他の情報が手に入らない。
BSで放送されるらしい。
やった!
やったよ!
録画必須。
この前書いてたんだけども、ピッコマで連載されてる韓国漫画「ある継母のメルヘン」のコミックが日本でも発売されるらしい!
5月1日発売だそうで!
やった~~~!
絶対に買う。
なんといっても絵が綺麗。
作品の雰囲気にあってると思うし、なんといってもノラがカッコいい。
ジェレミーも好きなんだけど、やっぱりノラ推しで。
テオバルトは好かん。
最初からイメージがよくなかった。
「え、やだ。なにこの子。もしこの子とシュリ―(主人公)がくっつくようなら、もう読まんぞ」
と思ってたんだけど、最終的にシュリ―と結婚するのはノラだった。よかったぁ!
ていうか、テオバルトは性格悪っ!つか、腹黒?悪い意味での腹黒だ。まあだから最終的には廃太子になるわけだが。
ジェレミーとノラはいい子です。将来的には長身美形になるらしいし。
今月は「捨てられた皇妃」5巻が発売されたので買いに行ったんだけども、他にもピッコマで連載されてる韓国漫画が4冊(?)出てた。
え、マジかと思った。まあ、他のコミックはWebで読めればいいと思ったから、単行本までは買うつもりはなかったけど。
フロースコミックの発売予定がどこで発表されるのかわからないので、どこを調べればいいんだ?
しかし、韓国漫画のコミックの日本語版の発売基準はどうなってるの?
人気が高い作品だからとかじゃないのか?
6月には「悪役の救い手」の1巻が発売されるとかって出てたけど。
う~む。
他の情報が手に入らない。
カテゴリー
アーカイブ